Frequently Asked Questions

よくあるご質問

市地域内でのご利用でも、少し遠出のご予定でも、ニーズに合わせてレンタルしていただけます。

よくあるご質問

クルマを借りるときは何が必要ですか?

お車を運転される方全員分の運転免許証が必要になります。

料金がいくらになるか知りたいのですが?

弊社のホームページの見積もり・空車確認より、予約手続きを進めていただきますと、お客様情報入力前(STEP2)まで料金詳細が御確認いただけます。(料金のご確認はこちら)

ウェブサイトから予約したのですが確認のメールが届きません。

メールの受信設定によって弊社からのメールが受信できない可能性がございます。 お手数をおかけいたしますが弊社のドメインを受信可能なドメインとしてご登録いただきますようお願いいたします。

料金はどのようにお支払したらよろしいですか?

事前に銀行でのお振込、お引渡し当日に現金でのお支払い、クレジットカード(VISA、MASTER、JCB)、電子決済(Paypay)がご利用いただけます。

ご予約について

予約なしでも利用できますか?

全車両予約制となっております。
繁忙期(年末年始·GW·夏季休暇等)など、ご予約いただく時期によってご用意できない場合もございますので、早めのご予約をお勧めいたします。

利用者が予約しないといけませんか?

ご予約に関しましては借受人のお名前で受付させていただいております。

予約後の車種の変更は可能ですか?

弊社が定める期間内にご連絡いただきましたら対応させていただきます。

予約の変更・キャンセルはどうすればよいですか?

予約の変更・キャンセルにつきましては弊社までご連絡いただけましたら対応させていただきます。
ただし、弊社が定める期限を過ぎますと所定のキャンセル料が発生いたしますので、予約の変更・キャンセルにつきましては早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
(キャンセル料について)

運転者が複数いる場合はどうすればよいですか?

お申込みいただくときに運転される方全員の運転免許証を確認させていただいております。

装備・オプションについて

ETCは搭載されていますか?

ETCは標準装備(無料)しています。

ETCカードは貸し出してもらえますか?

ETCカードについては貸し出しを行っておりません。
申し訳ありませんがETCカードにつきましてはお客様にてご用意いただきますようお願いいたします。

カーナビは付いていますか?

カーナビは標準装備(無料)しています。

チャイルドシートは借りられますか?

チャイルドシート・ジュニアシートのご用意ありますが、数に限りがございます。事前にお問い合わせいただきますようお願いいたします。また、事前にお問い合わせない場合は、ご準備対応できないことがありますので、ご注意ください。

オーディオ(MD·CD)の装備はありますか?

車両によって異なりますのでお問い合わせください。

貸渡し・返却について

営業時間外の貸渡し・返却は可能ですか?

お客様ご自身での貸渡し・返却につきましては営業時間内(平日:9時~18時)でお願いしております。
また、貸渡し・返却が土・日・祝日の場合は前営業日の貸渡し、翌営業日のご返却とさせていただいております。
ただし、回送(有料)をご利用の場合は時間外・弊社休業日での貸渡し・返却も可能です。

クルマで車両を受け取リに行った場合、クルマは預かってもらえますか?

車両貸し出し中お預かりすることは可能です。
ただし、駐車スペースが確保できない場合や繁忙期などによりお断りさせていただく場合もあリますので、事前にご連絡願います。
なお、お預かり中に生じた損害につきましては弊社では保障いたしかねますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

配車や引き取りは行っていただけますか?

回送(有料)をご利用の場合は、ご希望の場所へのお届け・引き取りともに可能ですが、諸条件ありますので、必ずお問い合わせ下さい。(お問い合わせはこちら)

燃料はどうすればいいですか?

ご出発時に燃料は満タンの状態でお貸ししておりますので、ご返却前に自動車メーカーの指定する燃料を給油していただき、燃料満タンの状態でご返却願います。
お客様のご都合により満タンでご返却いただけない場合、別途弊社の定める走行キロ換算での料金により精算させていただきます。
※この場合、実際の給油金額(市販価格)より割高となリますので、くれぐれもご注意ください。

車両について

車種の希望は聞いてもらえますか?

車種の指定も可能です。
ただし、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承願います。

車両のグレードも指定できますか?

申し訳ございませんが車両のグレードにつきましては指定できません。

禁煙車はありますか?

弊社の車両はすべて禁煙車となっております。

保険・補償について

自動車保険に加入する必要はありますか?

自動車保険については弊社で加入しており基本料金に含まれていますので、お客様のほうでご加入いただく必要はございません。
(保険内容についてはこちら)

事故の場合、自己負担額にはどのようなものがありますか?

万一事故を起こされた場合、
 1. 保険の免責額
 2. 保険での補償額を超える損害
 3. ノン・オペレーションチャージ
の3つをお客様にご負担いただくことになります。
ご負担いただく金額は事故の程度によって異なりますので、万一事故を起こされた場合は速やかに弊社までご連絡いただきますようお願いいたします。(保険・補償の内容はこちら)

免責額補償制度(CDW)について教えてください。

2,000円/日(税別)を別途お支払い頂く事で、万が一対物・車両の事故が発生しても免責金額のお支払いが不要となります。
※お申込み時にしかご加入頂けませんので、ご注意ください。

事故を起こしてしまった場合、どのようにすればよいですか?

万一事故を起こされた場合は
 1. 負傷者の救護
 2. 警察への通報と届出
 3. 事故受付センターへの連絡
 4. 弊社への連絡
の4つを速やかに行ってください。
上記の対応を行っていただけない場合、保険の適用ができず損害に関しては全額お客様の自己負担となりますので、あらかじめご了承願います。(事故を起こされた場合の対応についてはこちら)

事故ではなく、ほんの少しこすっただけの場合も所定の手続きは必要ですか?

キズやへこみの大小、相手の有無にかかわらず「事故扱い」となりますので、お客様ご自身で判断がつかない場合も含めて必ず所定の手続きを行っていただきますようお願いいたします。
(所定の手続きを取られない場合は保険・補償の適用ができませんので、損害に関しましては全額お客様の自己負担となります。)
また、修理期間中の営業補償の一部として、次の金額をその損傷程度や修理の所要時間に関係なく申し受けますので、あらかじめご了承願います。
ノン・オペレーションチャージ料(NOC)
 1 . 返却予定の営業所にご自身でお車を返却された場合(自走可能な場合): 100,000円
 2. その他(上記1 .以外(自走不可な場合)):200,000円
(ノンオペレーションチャージ料(NOC)のお支払いが不要になる「安心パック」もオプションでご準備ありますので、ご検討ください。)

その他

運転手付きでレンタルできますか?

弊社では運転手付きの車両レンタルは行っておりません。

長期レンタルの場合にお得なプランはありますか?

複数月を超える(長期貸し渡し)については、ご相談を承っております。
下記のお問い合わせフォームよりお問い合せ頂けましたら、担当者よりご連絡させて頂きます。

ここに掲載している内容以外のご質問につきましては、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
折り返し弊社担当者よりご連絡させていただきます。
※営業時間外にいただきましたご質問につきましては翌営業日にご連絡させていただきますので、あらかじめご了承願います。